【合格体験記2021】東進へ毎日来校!【福岡女子大学合格】
福岡女子大 国際文理学部 食・健康学科 合格 活水女子大学 国際文理学部 食・健康学科 合格 中村学園大学 栄養科学部 栄養科学科 合格 森田千絵さん (諌早高等学校 卒業) 受験に役立った勉強法を教えてください。 リス […]
【合格体験記2021】絶対に気を抜くな!【長崎大学 経済学部合格】
長崎大学 経済学部 総合経済学科 合格 中野雄太さん (諌早高等学校 卒業) 受験に役立った勉強法を教えてください。 私は二次試験の科目に数学があったのですが、数学で応用的な問題に対応するために一番良かった方法は苦手なと […]
【合格体験記2021】気持ちを上手くコントロールする【静岡大学 合格】
静岡大学人文社会化学科 法学科 合格 家原 蒼太郎さん (諌早高等学校 卒業) 受験に役立った勉強法を教えてください。 計画を立てて勉強することがとても役に立ちました。共通テスト2、3ヶ月前から実践し始めたのですが、前か […]
【合格体験記2021】嫌なことから逃げない【広島大学合格】
広島大学 歯学部 歯学科 合格 昭和大学 歯学部 歯学科 合格 稲永 理人さん (長崎日本大学高等学校 卒業) 受験に役立った勉強法を教えてください。 ルーズリーフのファイルを教科別に用意する。東進の過去問演習講座で過去 […]
【合格体験記2020】合格の決め手は「演習量」【京都大学合格】
受験に役立った勉強法を教えてください。 いかに演習量を多く積むかを最も重視しました。試験直前までに解ける問題をできるだけ限り増やし、直前は復習に専念するのが効果的です。また、隙間時間を最大限活用してください。私は、通学時 […]
【合格体験記2020】部活と勉強の両立に苦しんだ3年間【熊本大学合格】
受験に役立った勉強法を教えてください。 国英数はひたすら実践演習をしました。センター試験ではこの3教科は時間との勝負なので場数を踏む方がいいと思います。必ず制限時間内に解き終える事を意識しましょう。理社は志望校別単元ジャ […]
【合格体験記2020】受けた授業時間の2倍の時間を掛けて復習【熊本大学合格】
受験に役立った勉強法を教えてください。 予習・授業・復習を徹底することに尽きると思います。受けた授業時間の2倍の時間を掛けて復習をするようにしました。問題集は解答を見えない場所に隠し、時間をはかって自力で答えを出してから […]
【合格体験記2020】東進の担任との面談がキッカケで猛勉強【熊本大学合格】
私は中3の1月に東進へ入りました。他の人と比べるとかなり早い段階で入ったと思いますが、高校2年までは入っただけで特に勉強はしませんでした。 しかしそんな私でも勉強しなければいけないと痛感した出来事がありました。それが校長 […]
【合格体験記2020】暗記はこうやって効率的に攻略!【広島大学合格】
受験に役立った勉強法を教えてください。 何よりも第一に基礎をおろそかにしないこと。数学であれば公式、古典であれば助動詞や句法、英語であれば英単語、熟語。そこまで難しくない序の口であるが、逆に言えばこれらが出来ないと根こそ […]
【合格体験記2020】理科の苦手克服方法【熊本大学合格】
受験に役立った勉強法を教えてください。 私はAO入試で受験したため、英語による面接と、数学・理科の記述がありました。面接は毎日コツコツと自信がつくまで、学校の昼休みや放課後などにALTの先生とひたすら練習しました。一方、 […]