大学のレポート課題
こんにちは!担任助手の森田です。「はじめまして!」のブログを書いてからもう四か月も経っていることにとても驚いています‥。時間が経つのは早いです。まだまだ暑さが厳しいので、体調には十分気を付けて夏休みを楽しんでくださいね☺ […]
大学のテストについて
こんにちは! こんにちは!担任助手の平賀です。 夏休み楽しんでいますか?信じられない事に、今日は立秋です。暦の上では秋を迎えましたが、まだまだ蒸し暑く、セミもたくさん鳴いていて、秋がほど遠く感じられます。 大学のテス […]
大学院について
みなさんこんにちは!担任助手の飛永です!猛暑が続いていますが、いかがお過ごしですか?先生は暑すぎて、先日島原まで流しそうめんを食べに行きました( ◠‿◠ ) 大学院について さて、今回は大学院について少しお話しします。大 […]
大学生活の1日を少し紹介!
夏の風物詩 こんにちは、担任助手の松山です。 夏も本格的に始まり暑い日が続いているので体調には気を付けてくださいね。徐々に夏祭りなど夏の催し物もちらほら開催されてきていますね。先週は諫早で川まつりが開催され、校舎からも花 […]
初めまして!vol9
自己紹介 遅くなりましたが、、はじめまして!担任助手3年目の中山です!簡単ではありますが、少し自己紹介をさせてください! 出身高校→長崎日大高校大学→長崎国際大学 薬学部好きなこと→パンを焼くこと、ケーキを焼くこと これ […]
渡辺勝彦先生特別公開授業大盛況!
今回は東進諫早駅前校の古藤が担当します。 7月8日(月)に東進英語講師の渡辺勝彦先生の公開授業が東進諫早駅前校で 行われました。 気温30℃を超える暑い日でしたが、多くの生徒が校舎に集い、渡辺先生の授業に時に笑い、時に真 […]
★7/8(月)渡辺勝彦先生が諫早にくる!
英語の勉強法 こんにちは。舩津です。 多くの高校で定期考査が終わり、間もなく夏をむかえますね。 「受験の天王山」と言われる夏。まさに合否を分ける重要な勝負所です。 受験生が毎日10時間以上自主学習で机に向かうのは当然です […]
授業の作り方を紹介します!
はじめに 授業づくりについて ここからは授業の作り方について紹介します!教育学部の学びの中心で実習においても最も大変な授業づくり。今回はその過程についてお話したいと思います。 ①単元の内容を理解する (どんな力を身につ […]
工学部の実習について少し紹介します!
みなさんこんにちは!担任助手の山本です!梅雨が本格的になってきましたね!雨に負けず、元気に頑張っていきましょう!! 測量学実習について紹介 今回は、私が昨年度の冬に行った測量学実習について紹介したいと思います!皆さんが歩 […]
経済学部の講義を少し紹介します!
こんにちは! こんにちは担任助手の杉山です!最近は雨が降りジメジメする日も増えてきたので、外を歩くのがしんどくなってきましたよね…(>ㅿ<;;)ですが少し視線を移すと、こんな綺麗な紫陽花が見られる季節にもなり […]