【合格体験記2022】問題に対して丁寧に向き合うこと【九州大学合格】
九州大学 工学部 Ⅳ群 合格 田川 龍さん (諫早高等学校 卒業) 受験に役立った勉強法を教えてください 僕は、二次試験で英語、数学、物理、化学が必要でした。その中でも数学と物理が苦手だったので、夏・秋では、東進で物理、 […]
【合格体験記2022】出来ない自分を乗り越えること【長崎純心大学合格】
長崎純心大学 人文学部 文化コミュニケーション学科 合格 森 莉香子さん (諫早高等学校 卒業) 受験勉強で役立った勉強法を教えてください 生物、化学、数学はとにかく演習をして、わからなかった所の復習やノートまとめをして […]
【合格体験記2022】効率の良い勉強には自己分析が大切!【東北大学合格】
東北大学 法学部 法学科 石塚 潤さん (諫早高等学校 卒業) 受験に役立った勉強法を教えてください 一番大切なのは、分からないことをそのまま放置しないこと。僕は学校で分からない問題や疑問があったら、すぐにクラスで一番頭 […]
【合格体験記2022】より多くの問題に取り組むこと【長崎大学合格】
長崎大学 工学部 工学科 社会環境デザインコース 合格 山本 芽依さん (諫早高等学校 卒業) 受験勉強に役立った勉強法を教えてください 私が受験に役立ったと思う勉強法は、問題の数をこなす事だと思います。わからないと思う […]
【合格体験記2022】効率を重視した勉強法【慶應義塾大学合格】
慶應義塾大学 商学部 合格 松尾 侑哉さん (青雲高等学校 卒業) 受験勉強で役立った勉強法を教えてください 分からないところや覚えてないところに付箋を貼って、何回も繰り返して覚えた。脳科学的な観点から朝に数学などの理数 […]
【合格体験記2022】東進という環境が合格に繋がった【同志社大学合格】
同志社大学 文学部 文化史学科 合格 山田 せいや (長崎日本大学高等学校 卒業) 受験勉強で役立った勉強法を教えてください 僕の中で一番良かったと思う勉強法は目標を高く掲げて勉強するということです。これをすると志望大学 […]
【合格体験記2022】解法の流れを意識【長崎国際大学合格】
長崎国際大学 薬学部 薬学科 合格 中山 葵さん (長崎日本大学高等学校 卒業) 受験に役立った勉強法を教えてください 理系の科目は訂正する際、自分の解答ではどの点が違っているのか、また、その考えに至った理由を側にまとめ […]
【合格体験記2022】すき間時間の活用と短時間集中【佐賀大学合格】
佐賀大学 医学部 看護学科 合格 松本 優さん (西陵高等学校 卒業) 受験勉強で役立った勉強法を教えてください 高速基礎マスターの英単語をくり返し行うことで単語力がついて、長文を読む時のスピードが上がりました。寝る前の […]
【合格体験記2022】質問と反復で理解を深める【産業医科大学合格】
産業医科大学 産業保健学部 看護学科 合格 内野 芽依さん (諫早高等学校 卒業) 受験に役立った勉強法を教えてください 分からない箇所は質問をして、類似問題を反復する勉強法です。自分の頭で考えることも大切だけど、質問を […]
【合格体験記2022】部活動引退後の巻き返し【島根大学合格】
島根大学 法文学部 法経学科 高石 眞也さん (諫早高等学校 卒業) 受験で役立った勉強法を教えてください まず、単語帳を1冊買ってしっかり覚える。英語は学校の単語帳で割と大丈夫。上の大学を目指すならレベルの高いものを。 […]