独学で数学を駿台模試偏差値60を目指すための勉強法とおすすめ参考書

こんにちは。東進諫早駅前校の山﨑です。 今回は、数学はある程度できているとは思うが、得意な科目とは言い切れない。駿台模試の偏差値60は超えた状態にはしておきたいなど、様々な理由から現状の点数には満足できていない人に向けて […]

【うさぎとかめの教訓】受験に勝つのは、結局「こつこつ型」だ!

こんにちは、東進衛星予備校の山﨑です。 今回は、誰もが知っている童話『うさぎとかめ』を題材にして、受験生の皆さんに伝えたいことをお話しします。 うさぎとかめの話を、受験生にあてはめると… 「朝から晩まで校舎で勉強している […]

三人の荷物持ち

こんにちは。東進諫早駅前校の山﨑です。 小学二年生の長男が学校の宿題として、 「こころの手をつなごう」の音読をしていました。 音読を聞きながら「三人の荷物持ち」という小話を思い出したので、少し話をしたいと思います。 旅の […]

情報は独学で攻略できる?おすすめ参考書と東進の活用法【諫早の高校生向け】

こんにちは。東進衛星予備校 諫早駅前校です。 2025年度から共通テストに加わっている新教科「情報」。 まだ参考書も授業も出揃っておらず、 「どう勉強すればいいのか分からない…」と戸惑っている生徒さんも多いのではないでし […]

進研マーク模試〜勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議な負けなし〜

こんにちは。東進諫早駅前校の山﨑です。 今回は指導をしていて嬉しかったことを紹介します。 とりとめのない話ではありますが、発信したいと思いこの場に書くことにしました。 先日、高校3年生のホームルームでは情けないことに涙を […]