東進TVシリーズ第8回
今回は大阪大学理学部を紹介します。 理学部ってどんなことを学ぶところなの?って人も多いと思うので少し 説明をしたいと思います。 理学部では主に高校で学習した数学や物理、化学、生物といった数理系の科目についてさらに深く学ん […]
東進TVシリーズ第7回
今回は、もう一度九州に戻り、九州大学農学部です! 農学部は農業を研究するところ・・・というイメージは大きな間違い。もちろん農業そのものの研究も一つの分野ではありますが、バイオテクノロジーなど研究対象は多岐にわたります。そ […]
東進TVシリーズ第6回
旧七帝大を連続して紹介してきましたが、今回も旧七帝大の大学を 紹介していきたいと思います。 今回は名古屋大学工学部です! 世界の通信問題を解決するかもしれない研究や新しい原子核を発見を目指す研究など、壮大な研究が行われて […]
東進TVシリーズ第5回
東進TVシリーズも早くも5回を迎えました。 前回は九州大学工学部Ⅳ群を取り上げましたが、今回は 同じく旧七帝大の大阪大学基礎工学部を紹介したいと思います。 基礎工学って何でしょうね? 研究も電子の力でスマホの充電を週1回 […]
東進TVシリーズ第4回
全国各地に歴代最強寒波が訪れていますね。 お昼ごろから降り出した雪で、東進諫早駅前校も校舎前の駐車場は真っ白な雪景色になっています。 こういう大雪の日は不要不急の外出は控えて、暖かい自宅で勉強するのが安全ですね( ..) […]
東進TVシリーズ第3回
皆さん東進TVシリーズ第3回です! これまでは第1回でモチベーションの上げ方、第2回では効率のいい勉強の仕方を 紹介してきました。 第3回は何をテーマにするかというと、今皆さんが手に持っている(もしくはそばにある)「スマ […]
東進TVシリーズ第2回
前回の東進TVシリーズから1週間更新がありませんでした・・・。 3月まで毎日動画を上げます!と言っておきながら 本当に、本当にすみません(+_+) 本日から毎日アップしていきますので、あらためてよろしくお願いします。 第 […]
東進TVシリーズ始動!
大学入学共通テストが終わり、いよいよ高校2年生の人たちは自分たちの共通テストまで1年となりました。 大学受験に向けて本気のスタートを切るためには、やはり「志望校を明確にすること」が第一歩ではないでしょうか。とはいえ、まだ […]