大学院について
みなさんこんにちは!担任助手の飛永です!猛暑が続いていますが、いかがお過ごしですか?先生は暑すぎて、先日島原まで流しそうめんを食べに行きました( ◠‿◠ ) 大学院について さて、今回は大学院について少しお話しします。大 […]
大学生活の1日を少し紹介!
夏の風物詩 こんにちは、担任助手の松山です。 夏も本格的に始まり暑い日が続いているので体調には気を付けてくださいね。徐々に夏祭りなど夏の催し物もちらほら開催されてきていますね。先週は諫早で川まつりが開催され、校舎からも花 […]
初めまして!vol9
自己紹介 遅くなりましたが、、はじめまして!担任助手3年目の中山です!簡単ではありますが、少し自己紹介をさせてください! 出身高校→長崎日大高校大学→長崎国際大学 薬学部好きなこと→パンを焼くこと、ケーキを焼くこと これ […]
授業の作り方を紹介します!
はじめに 授業づくりについて ここからは授業の作り方について紹介します!教育学部の学びの中心で実習においても最も大変な授業づくり。今回はその過程についてお話したいと思います。 ①単元の内容を理解する (どんな力を身につ […]
工学部の実習について少し紹介します!
みなさんこんにちは!担任助手の山本です!梅雨が本格的になってきましたね!雨に負けず、元気に頑張っていきましょう!! 測量学実習について紹介 今回は、私が昨年度の冬に行った測量学実習について紹介したいと思います!皆さんが歩 […]
経済学部の講義を少し紹介します!
こんにちは! こんにちは担任助手の杉山です!最近は雨が降りジメジメする日も増えてきたので、外を歩くのがしんどくなってきましたよね…(>ㅿ<;;)ですが少し視線を移すと、こんな綺麗な紫陽花が見られる季節にもなり […]
【看護学科】技術演習の授業をご紹介♪
こんにちは! みなさんこんにちは!担任助手の山口です!! 早いもので5月もあっという間に終わり、6月がスタートしましたね…。 最近、気温がだんだんと高くなってきているので、水分補給は忘れずにしっかり行いましょうね!! […]
教育学部の講義を少し紹介します!
こんにちは! こんにちは!担任助手の平賀です。 大学に入って2か月が経ち、そろそろ大学生活にも慣れてきました。最近は起きる時間がバラバラになって、生活リズムがだんだん崩れてきているので 何とかしたいなと思っています. […]
大学の選び方
みなさんこんにちは!担任助手の森田です。 まだ五月なのに暑いですね、!今私が住んでいる学生寮の坂道がつらくなってきました...。最近、寮の友人とタコパをしました!台湾からの留学生が二人いたり、ハーフの人がいたりとても新鮮 […]
勉強のやる気がでないときは、、
まずは写真を1枚 こんにちは担任助手の松山です! 前回に引き続き写真を一枚載せようと思います。 できる限り、今度からもブログとともに何か1枚写真を合わせて載せていこうと思います。 写真はブログとは関係なく載せるので、今度 […]