【合格体験記2025】東進の過去問演習講座をフル活用【中央大学 法学部 合格】

中央大学 法学部 法律学科 合格!
原 優心さん(長崎日大高校)


私が志望校に合格できたのは、努力と周りの人々の支えのおかげだと思います。

私は普段、朝早く起きてから勉強を始め、電車通学でできた空き時間や学校での休み時間をうまく活用しました。最初は勉強に対するモチベーションがなかなか保てず、思うように結果が出せませんでしたが、少しずつ学習習慣が身についていきました。

次に過去問を解いて復習することを繰り返しました。東進の過去問演習講座では、解いて終わるだけではなく、解説動画を活用し、自分が分からなかったり、苦手だったりした問題を徹底的に復習することができました。

また、模試や単元ジャンル演習で解いた問題の結果を毎回振り返り、自己分析を行うことも重要でした。自分の弱点や伸びる科目が分析され、効率的に学習を進める事ができました。

合否発表の当日、合格という文字を見た時、自分の努力が報われたと感じ、とても嬉しかったです。最初は不安でいっぱいだった受験生活も、計画的に勉強を進めたことで乗り越えることができました。また、家族が日々の生活や精神面を支えてくれたことや、友人と共に楽しく学ぶことができたこと、先生方が私の学習にとことん向き合ってくれたことは大きな支えでした。

最後に、受験生の皆さんに伝えたい事は、どんなに小さな努力でも積み重ねが大切だということです。焦らず自分のペースで勉強を続ければ、必ず結果はついてきます。自分を信じて、最後まで諦めずに頑張って下さい。

東進のおすすめポイント

  • 過去問演習講座
  • 単元ジャンル演習
  • 向上得点

自分の学力の進歩が目で見て分かる点

東進のおすすめ講座

受験数学(文理共通)応用

数学の難しい問題への応用力がついたと思うからです。

東進の先生の指導、面談でためになったことを教えてください

分からない問題を一緒に考えてもらったり、勉強だけではなく趣味やオススメのスイーツなどの楽しい話を一緒にしたりしたことです。

あなたにとって「受験勉強」とはどのようなものでしたか

苦しかったけど楽しかった

合格できた最大の要因はなんだと思いますか

失敗を引きずらなかったことです

今まで受験を支えてくれた保護者に対しての感謝の気持ちなどを書いてください

月々の健康管理を徹底したり、私が勉強に全力で取り組めるような環境を作ってくれたり、多くの面でサポートありがとうございました。

どのように社会貢献していきたいと思っていますか?

私は将来法を用いて日本をより良い国にできる仕事につきたいです。

7+