やる事を明確にしよう!

こんにちは!担任助手の中村です!

10月も終わりに近づいてきましたね。最近は冷たい風が吹くことも多くなり、冬が近づいてきていることを実感しています…。寒さに負けずに頑張っていきましょう!!

今回は「やる事の明確化」についてお伝えしたいと思います。皆さんは「何の勉強から始めよう・・・」と考えているうちに何十分も時間が経っていたり、やる事の多さにやる気をなくしたりしていませんか?勉強計画を立てずに、何の勉強をするか考える時間やすぐにやる必要のないことに手を出す時間はとてももったいないです!!はじめから何をするか決めておくことで無駄な時間を無くすことができ、効率の良い勉強につなげることができます。ほんの少しですが、勉強時間を増やすこともできます^^私自身も高校1年生までは計画を立てずに勉強をしていましたが、受験が近づきだらだらと考える時間がもったいないと思い始めてからは、休み時間のうちに家と東進でそれぞれ何の勉強をするのか計画を立てておくようになりましたそのおかげで、勉強にスムーズに取りかかることができ、自分に必要なことだけ効率的に行えるようになったと思います。

大学受験は範囲が限られていますが、内容は膨大にあります。広い範囲を手当たり次第に進めっていっても、内容が終わらない範囲が出てきたり、苦手分野の復習ができていなかったりする危険があります。勉強の計画を立て、やることの優先順位をつけておくことで、時間が限られている受験期を有効に過ごすことができると思います! 勉強計画を立てておくことで様々なメリットが生まれます!「勉強開始するまでに時間がかかる…」「いつもだらだらと勉強しているな…」という人はぜひ勉強計画を立てる習慣をつけてみてください!!

4+